今週の気になる記事(2024年8月4-10日)
今週、日本では2種類の揺れがありました。一つは大きな地震で、もう一つは株式市場で。学んだのは、「準備を整え、冷静さを保つ」ということ。タイの中央銀行デジタル通貨を用いたヘリコプターマネーの実験は、今後も注目していきます。パラグアイ大統領は繁栄への非常に明確な目標を持っています。
科学と技術の分野では、スタンフォード大学のフーバー研究所によるUncommon Knowledgeの生命の起源に関する対話が非常に興味深く、マヨネーズが核融合技術の進展に使用されているそうです。
投資関連
ザ・クラッシュ
株式市場が暴落—だからこそ静観するのが賢明 (WSJ): ズルズルと下がる相場の方が急速に下がる相場より危険なので、狼狽売りを諌めています。
日本株は4,451ポイント急落、1987年のブラックマンデーを超える下落幅 (Nikkei Asia):経験豊かな投資家が「相場大荒れで面白い事になった。良い株が安く買える」とテキストを送ってくれました。
日本株が3,217ポイント反発、史上最大の一日上昇幅 (Nikkei Asia): 証券会社とメディア以外で儲けたのは?
日本人の外国株式への純投資額 (The Daily Shot): 先週、日本の投資家は「強い」円を利用して外国株に投資しました。
その他もろもろ
古代世界における金利 (Amazon): 日本は、先人の道を歩むでしょうか?
プライベートエクイティ: 実質的には略奪か? (Enterprising Investor):米国のPEファンドの運用に警鐘を鳴らす本を出版した米国の司法関係者のインタビュー記事です。興味深い内容です。
ファンド投資のリスク (FT): Financial Timesの記事は、ファンド投資に関連するリスクを強調していますが、潜在的なメリットには触れておらず、やや一方的な内容となっています。
米国における信託資産 (The Daily Shot): ネバダ州は「資産保全信託」においてトップの州であり、次いでサウスダコタ州が続いています。
タイが示す未来の通貨についての教訓 (FT): タイ中央銀行が低所得者に$280相当のデジタル通貨を支給します。6ヶ月以内に指定された小売店でのみ使え、オンラインショッピング、お酒、タバコ、などの購入はできないそうです。犯罪者は支給されません。
COMEX 銅 2024年9月先物 (The Daily Shot): 世界経済が拡大傾向には遠そうです。
日本ペイント、強力な中国需要で過去最高の利益を計上 (Nikkei Asia): 「日本ペイントホールディングスの連結純利益は、1月から6月の半期で8.9%増の663億円(4億5000万ドル)と過去最高を記録し、中国での強力な小売売上が寄与しました。」中国で業績拡大、悲観一色では無さそうです。
パラグアイが財政赤字削減のために債務発行を削減 (Latin Finance): ムーディーズはパラグアイを投資適格に格上げしました。政府は財政統合を優先事項としています。このインタビューでは、パラグアイ大統領のサンティアゴ・ペーニャ氏がビジョンを語っています。
農業
気温の上昇に伴い、韓国の農家が熱帯バナナの栽培に挑戦 (Reuters): 「韓国の亜熱帯作物の栽培面積は、2021年の約295ヘクタール(710エーカー)から2023年には3,306ヘクタールに急増し、南部には67のバナナ農場が存在します。」
イラクの米生産を守るために農家が革新 (Al-Monitor): 「専門家によると、スプリンクラーや滴下灌漑を使用する新しい方法は、イラクの伝統的な米栽培の灌漑方法に比べて水使用量を70%削減します… 干ばつに加えて、当局は、イランやトルコなどの強力な隣国が建設した上流のダムが、何千年もの間イラクを潤してきたティグリス川やユーフラテス川の水位を劇的に下げたことを非難しています。」
科学技術
日本の南海トラフ地震について知っておくべき5つのこと (Nikkei Asia):公式情報は、日本気象庁のウェブサイトで多言語で確認できます:https://lnkd.in/gPEqkk2h
それと関連して 「過去50年間の研究の中で、地震の予測は不可能であることが確認されています。ロバート・J・ゲラー、東京大学名誉教授」
アジアの5,000年前の棚田が現代の洪水対策にインスピレーションを与える (BBC): 「コチャコーン・ヴォーラコムが設計したタマサート大学の屋根は、アジアの棚田やその他の農業遺産からインスピレーションを得た広範なトレンドの一部であり、都市コミュニティが水浸しや洪水を減少させるのに役立っています。例として、中国の都市における適応湿地公園や、ベトナムの棚田風の屋根を持つ家屋があります。」
将来のエアコンはバッテリーのように機能するかもしれない (MIT Technology Review): 「ノストロモ・エナジーのシステムの一つであるアイスブリックは、基本的に巨大な氷のトレイです。水とグリコールの混合液を冷却して氷を作り、その氷を使用して建物の冷却システムを冷やすために使用されます。」
進化を超えて: スティーヴン・メイヤーとジェームズ・ツアーと共に生命の起源を解明する (Uncommon Knowledge): 生命の起源に関する極めて興味深い会話です。
これらのAI企業は世界で最も引用されている研究を発表 (nature): 「米国のテクノロジー大手であるAlphabet Inc.とMicrosoftは、他の企業よりも多くのAIに関する高被引用論文を発表していますが、中国企業の百度とTencentは特許数で先行しています。」
マヨネーズを使用して核融合の安定性を探る (Space Daily): 「我々は依然として同じ問題に取り組んでおり、それは慣性拘束核融合で使用される核融合カプセルの構造的完全性であり、ヘルマンのリアルマヨネーズは解決策を探るために役立っています。」
米国における主要な死因、2019-2023 (JAMA Network):
スポーツ
カルロス・エドリエル・ユロ、床運動でフィリピンに史上初の金メダル (Reuters)
アルジェリアのティーン、ネムールが段違い平行棒でオリンピック金メダルを獲得 (Al-Monitor)
タヒチで開催されたパリ五輪サーフィン準決勝中にクジラが出現 (AP): 思いがけない観客。
日本が米国を破り、WBSC女子野球ワールドカップ7連覇を達成 (WBSC): 「世界ランキング1位の日本が、世界ランキング4位の米国を11-6で破り、カーネクストワールドチャンピオンシップ決勝で2024年WBSC女子野球ワールドカップの優勝を果たし、7連覇を達成しました。」








